経営に助成金活用を!企業の成長を全力サポート
「助成金申請」「労務管理」で事業発展に貢献します。
最新情報

はじめての助成金活用

「うちにも使えるの?」にお答えします

「助成金ってよく聞くけど、なんだかむずかしそう」
「手続きも面倒そうだし、うちには関係ないかも…」

そんなふうに思っていませんか?

実は、そう思っていた方こそ、助成金の対象になることがとても多いのです。

助成金って、どんなお金?
助成金とは、国が会社の前向きな取り組みを応援してくれる制度です。
返す必要がなく、使い道も比較的自由です。

たとえばこんなときに使えます。

新しくスタッフを雇うとき

給与や働き方を見直したいとき

職場に新しい設備を入れたいとき

外国人スタッフを採用・育成したいとき

知らないだけで、本当は使える制度があるかもしれません。

「はじめての方」こそ、社労士に相談してください
助成金には、「使える会社」「使えない会社」があるわけではありません。

ただひとつ大事なのは、タイミングです。
多くの助成金は、「取り組みを始める前」に準備が必要です。

「採用してから申請しよう」
「研修が終わってから書類を出せばいい」
と思っていると、もらえなくなることもあるのです。

ですから、「これって助成金使えそうかな?」と思ったときに、まず社労士にご相談いただくのがベストです。

社会保険労務士事務所いろはができること
私たちは、助成金が初めての方でも安心して申請できるようサポートしています。

✔ 制度のご説明(どんな助成金があるか)
✔ 手続きのご案内(必要な書類やスケジュール)
✔ 書類の作成や申請の代行
✔ 申請後のフォロー(報告書の提出など)
「専門的なことは苦手で…」という方でも大丈夫です。
私たちが一つひとつ丁寧にご説明しながら進めていきます。

実際にこんな声をいただいています
💬「助成金ってこんなに身近なものなんですね」
💬「書類も全部おまかせできて、安心でした」
💬「知らなかったら、100万円以上損していたと思います」

飲食店、美容室、学習塾、小さな事業所さんなど、どんな業種でもご相談いただいています。

まずは“無料のかんたん診断”から
「うちも対象になるの?」と思った方は、まずはお気軽にご相談ください。

📞 電話・メール・Zoom面談に対応しています
📩 ご相談はすべて無料です

助成金のことなら、社会保険労務士事務所いろはにお任せください。

はじめての方でも、わかりやすく・やさしくサポートいたします。

「知らなかった」で終わらせず、「もらえてよかった」に変えていきましょう。

ABOUT ME
sharoshi.iroha
外資系企業、国内企業、大学の人事労務部などで実績を積んできました。 人事部は、企業にとって大切な人材関連を扱うとっても大切なところ。 企業の未来の為に、良い人材への架け橋や、人材が力を存分に発揮し、生産性を上げる事ができる人事、労務管理、を一緒に目指しましょう! 留学ビザ、投資家ビザにてアメリカ7年在住歴あり、米国法人設立、中古車輸出入のトレーディングカンパニー経営歴あり。英語対応可能です。外国人対応でお困りの企業様も歓迎です。 現マンツーマン英会話講師、個別指導塾1on1運営